いもほったどぉ!

今年の夏は暑く、雨も少なく、その分ざっと降った雨を吸い込んで伸びた雑草の勢いがすごくて、植えた野菜はほとんど草に負けました。おまけに大事なときに、出張だらけで世話もできずにいたから、もう仕方ありません。それでも、サツマイモは恵みを与えてくれるようです。ま、ちょっと小ぶりでしたが。

秋植えでなにか植えようということで、ディルの種を蒔きました。少し目がでてきました。さて、食べることができるほどに育つかどうか。大長谷は、急に寒くなってきました。

たいちさんが畑に座り込む姿を背中から見ていると、なんだか何も収穫できなかった今年の畑に方を落としているようです。

それでも、外にデッキチェアをだして、のんびりビールを飲みながら、荒れ果てた畑を見ているだけで、いい加減な寄寓生活もいいもんだと思うのです。田舎暮らしはほどほどに、収穫があってもなくてもまた愉しい、ぐうたら寄寓人一家です。
[1回]
PR