忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/03/19 15 : 42
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
ほそぼそ畑やってます。
今年もぼちぼちやります。

拍手[1回]

PR

2018/05/09 15 : 23
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
今年は雪が溶けるのも早かったし,すっかり春モード全開なので,例年ゴールデンウィークに耕す畑を約1週間早めに耕した。畑から南に見える山に雪が完全に消えたら,植え付けの時期っていうのが,ここで長くやってきてわかってきたこと。いま,その山には,残雪がほんのすこしだけまばらにあるだけで,もうゴールデンウィークにはきっとすっかり消えていることだろう。
たいちさんを乗っけてトラクターを動かしたことがあった。かりんさんにもその経験を。ということで,ちゃっかりのっけちゃいました。

土はまだ完全には乾いていないけど,ダマになるほどじゃない。
畝もつくっちゃえって,つくっちゃった。
畝つくると,やはり植えたくなる。で,じゃがいも植えちゃいました。

さて,ゴールデンウィーク間近。マルチ張って,除草シート張って,苗買いに行って,なんだかんだってゴールデンウィークは忙しい。春は,いつも畑は忙しい。それがまた,楽しみなんだ。

拍手[1回]


2016/04/27 18 : 43
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
春の山菜ってあわただしい。雪の少なかった冬が終わると,ふきのとうはあっという間に過ぎていった。たいちさんが,ぐーたらな親の代わりに山菜を採りに行く。ながたんのまめが連れてってくださった。まめが一緒にいくと,いいもんが採れる。

葉わさび,ノカンゾウ,それにコゴミかな。いいなぁ,お山は。ぐーたらしてても,ちゃんとこどもたちが山の幸をおうちに届けてくれる。
たんこさんも,基本,動かない。でも,今年の春はひと味ちがうようだ。ぐーたらな私は畑を越えては動かない。今年のたんこさんはお山のおうちから半径50メートル,いや70メートルは動いている。その半径のなかに,たんこさんの秘密のシャク畑ががあるらしい。かりんさんと一緒に視界から消えたとおもったら,なんかもしゃもしゃしたものを持って帰ってくる。これが,そのシャクだ。

にんじんの葉っぱのような形で,これがおいしいんだ。
たいちさんが採ってきた山菜の目玉は,葉わさびだ。葉わさびっておいしいな。辛みの利いた葉わさびにするのは,調理の仕方。
まず茹でる。きれいな色。塩,砂糖となかんとか,たんこさんが言っている。わたしは食べる人。気にしないし,知らなくていいや。

葉わさび叩いて,揺すって,踊って。ぐーたらなわたしたちに代わって,子どもたちが揺すって,踊る。

絶品でした。

拍手[1回]


2016/04/13 07 : 00
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
京都生まれのわたしは,菜の花漬けが大好き。黄色い花のつぼみがついていて,春を感じる。
お山の畑にも,菜の花が咲いている。となりの畑に放置された(ほんとに放置されているかはわからないけど)菜の花をポキポキと収穫。春を収穫した気分だ。これは,キャベツの菜の花かな?わたしたちの畑では,水菜の菜の花がとれた。菜によって花の味も変わる。それもまたたのしい。おひたしに変わるのか,パスタの具材になるのか,菜の花の束をにぎるたんこさんが魔術をかける。

拍手[1回]


2016/04/12 13 : 25
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
お山のおうちのご近所さん、わたしたちの大好きなおじいさんは瀬戸からやってくる。
お土産を携えて。子供たちにはおしるこサンド。私たち大人には瀬戸焼きそば。これがうまい。味付けが違うということで、タレというかダシ調味料だけくださって、麺はこちらのものでやったこともあるけど、わたしにはこの麺こそ瀬戸やきそばの真骨頂だと思う。そういうと、いつもお土産に麺も買ってきてくださる。ありがたや、ありがたや。
独特の色の麺。雰囲気は、インドネシアのミーゴレンみたい。この麺がとにかくうまい。

冬も終わり、おじいさんがやってきた。瀬戸やきそばをお土産に。あけましておめでとう。今年も瀬戸やきそば同様、よろしくおねがいします。ありがたや、ありがたや。

拍手[1回]


2016/04/08 22 : 28
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
お山のおうちのまわりは,すっかり雪も消えてね。ふきのとうも終わっちゃった。
山菜の季節なんだろうけど,ひたすらお山のおうちの周囲100メートル以上は歩かないぐ〜たら家族なもんで,ふきのとうが終わったら,地味にあさつきをとっている。山のあさつきは,精が強く香りが強い。伸びきったものよりも,ようやく春を感じてちょいと伸びてきたぐらいがいいそうな。

で,早速,たんこさんがタケノコご飯を作ってくれて,採りたてあさつきをぱらぱら。

うまいねぇ春を食すっていうのは。

拍手[1回]


2016/03/24 13 : 21
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
ご無沙汰です。昨年の秋からのご無沙汰です。
冬も終わりそう。歳を重ねるごとに忙しい。お山に行っていないわけじゃないんだけど、なんだかのんびりできていない昨今。
雪が少ない今年。鰤起こしもなく、ブリも獲れず、大長谷にも雪が少なく、なんだか富山らしくない今年の冬です。
控えめの雪のおかげで、お山のお家に国道から入っていくのも楽チンでした。
先週の週末は雪に恵まれ、子供たちに雪のテーブルをこさえてあげました。きっとこれで雪遊びもこの冬は終わりかな。

拍手[0回]


2016/03/03 23 : 49
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
秋になって、畑に何が残ってるか。
しぶとく残っているのは、まずナス。秋ナス用に枝を剪定したけど、秋の勢いが早いこの村では、少し秋ナスができるまでに時間がかかりそうだ。そのまま枯れていくこともよくある。

シシトウにパプリカも、夏の勢いがなくなったけど、まだがんばっている。

唐辛子は立派に育ち、もっと全体が赤くなるのを待っている。今週、たんこさんが生唐辛子でペペロンチーニ作ってくくれた。生は乾燥させたものよりも、辛味がシャープで、うまい。

ビーツもまだ残っている。たんこさんのボルシチもあと何度か味見できそうだ。

元気がないのはモロヘイヤ。簡単に育つというから植えたけど、どうも植えた時期が遅すぎたかも。

ニラは、優等生。いまだに伸びて柔らかい葉を恵んでくれる。株分けして、少しニラ畑を増やした。美味しい畑のニラを食べてきたので、たんこさんはスーパーでニラを買うのが馬鹿馬鹿しくなったらしい。

新しく種をまいたり、植えたりしたものもある。
ディルは、春に植えたものは全部枯れた。ボルシチに合わせて、いま第二弾のディルを育てている。秋ディルは柔らかくうまい。たんこさんは、これでパスタソースを作るそうだ。

ルッコラも美味しい葉を恵んでくれる。今週、急に虫が少なくなり、ルッコラをムシャムシャ食べるにっくき虫も少なくなりそうだ。

春菊も爆育中。鍋の季節にあわせた栽培だけど、間に合うか心配だ。

ニンジンやカブも種を蒔いた。

それから、水菜だ。これも鍋用。寒くなると、お山ではいつも鍋。鍋で部屋も暖かくなるし、お酒もうまくなって、体が温まる。まったく理にかなっている。

あと、サツマイモにサトイモ。ゴーヤのタワーは項垂れて残っているけど、もう大っきくはなりそうにない。エンドウなどの豆類も終わったみたい。こうして列挙すると、なかなかなもんでしょ。でもね、全部育つわけじゃないんだ。でも、まったく育たないわけでもない。そんないい加減なところで、やる気あるようでないような畑と田舎暮らしだから、ゆっくりできるんだよ。

拍手[1回]


2015/09/30 21 : 29
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
隣の畑に蕎麦の花が咲いた。蕎麦の花畑,意外にいい。派手じゃない。か細い。でも,美しい。しかも,その後,うまい蕎麦ができる。

我が家の畑で,骨太者がいる。里芋だ。しゃがんで見上げると,その立派さが際立つ。オーケストラに喩えると,チューバだ。低音が鳴り響く。畑に一際そびえる里芋を見て,農家の人に立派に育っていると褒められた。うれしかった。その芋もうまい(去年確かにうまかった)。

農家さんの畑を見ると,きれいだなって思う。いや,美味しい野菜を作っている人の畑は美しい。土作りから,手入れまできれい。そして,なんだか畑をキャンバスにして,きれいに野菜を配置する。均整がとれたうつくしい畑からは,いいものができる。その点,うちは均整がとれていない。なんだかちぐはぐだ。これが素人ってことなのかな。

拍手[0回]


2015/09/29 06 : 19
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
田舎暮らしは子供に素敵な環境を与えているって思うよね。野山を走り回ったり,魚や虫を捕ったり,さぞや自然環境と戯れ,生き物に親しむアウトドアな子供が完成するだろうってね。
田舎暮らしもほどほどにを実践する我が子は,ほれ,このとおり。虫大っきらい。魚釣り行っても,魚とれない。のんびりごろごろ大好き!

でもね,人に誘われると,自分で「動かざること山のごとし」なんて宣う我が子も動く。虫嫌いのはずのたいちさんは,人に誘われると,山に行ってキノコや山菜をとってくる。我が家の畑はちっとも手伝わないが,人の畑は手伝う。人のいない限界集落で人を求めるたいちさん。まったく,まちがってないように思う。

拍手[1回]


2015/09/28 20 : 07
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
秋のミョウガは,色鮮やかだ。
特に,大長谷のミョウガは美しい。ふわふわの軟弱ミョウガではなく,しっかり巻き込んだ凛々しいミョウガ。たんこさんが甘酢漬けをこさえてくれた。これもまた,きれいな色が甘酢に移り,なんとも素敵なおつまみになる。

拍手[1回]


2015/09/26 06 : 50
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
今年のビーツのできがいい。たんこさんが申すところによれば,切るとじゅわーっと果肉汁がでてくるわけではないのに,果肉は煮てもルビー色が消えず,柔らかい。というわけで,我が家は今年初めてのボルシチを作った。

今年のボルシチがすごいのは,牛肉,タマネギ,キャベツ,スメタナ以外は,全部お山の畑で採れたってことだ。牛やキャベツを育てておけばよかったなんて後悔はないが,タマネギは作っておいてもよかったなと思う。でもね,ビーツ,ジャガイモ,にんじん,ニンニク,ディルが自家製ってのは,なかなかなもんだと自画自賛だ。
秋植えルッコラもきれいにできた。鴨の燻製をルッコラで巻いて食べる。これがうまい。


収穫したビーツを友人たちに送った。「まずはクンクン土の匂いを嗅ぎながら、幸せな気持ちに浸っています」とのメールを頂いたら,なんだかこっちが幸せな気分になった。

また,来年もつくろうっと。

拍手[0回]


2015/09/14 20 : 15
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
子供たちが私についてくる。トウモロコシを収穫するというので,ついてきたのだ。とうもろこしは台風のせいで倒れていた。ほとんどのとうもろこしが今年はカラスにやられて,最後にたいちさんが遅くに植えた一本のとうもろこしが熟するのを待つだけだったんだけど,ひろいあげたトウモロコシは,まだ実が成熟していなかった。

すっかり興ざめした子供たちは,畑なんかにゃ,もう関心がない。巨大に育ったひまわりの茎を槍だの刀だのと言って,振り回して遊んでいる。

台風が農作物を一気に台無しにする無念さって,自分で作るまで知らなかった。今年は不作だのなんだのと新聞で報道されても,へぇ〜ってぐらいで,スーパーの野菜をみるたびに,これじゃ満足に野菜も食べらやしねぇってつぶやくぐらいがせいぜいだった。自分が作ったものが自然の力に抗しきれずダメになっていく様。私たちは,ま,趣味でやっているので,実害があるわけじゃないけど,野菜を作る農家さんの嘆きを少しは共有できるように感じる。
今週末にお山に行くと,また,台風18号の爪痕を目の当たりにすることだろう。小さな畑だけど,はやり畑の前でため息つくんだろう。

拍手[0回]


2015/09/10 20 : 21
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
夏っていうのは、野菜の収穫時期なんだ。そんあときに、出張はあるは、山ではオロロが出るはで結構収穫も大変だ。それでも、今年もちゃんと収穫できた。ゴーヤにビーツにシシトウにナスにエンドウさんにスナップさん。特にゴーヤは良い出来だ。

暑い夏に収穫で一汗かいて向かう先は、村上山荘。
ロシアからのお土産のバルチカビールのジョッキを冷たく凍らせて、キリンビールをいただく。ジョッキ生を飲んでる気分だ。勝手にマイジョッキを常備いただいて、申し訳ない。


コスモスっていいね。可憐だし、彩りがある。うまく育ったコスモスをお山のお家の窓から眺める。無骨な私はあんまり花の栽培には関心がなかったけど、コスモスはいい。


村上山荘も白木峰も賑わっているけど、やっぱりなにもなき穏やかでひっそりとした大長谷が好きだ。

拍手[0回]


2015/08/22 06 : 51
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
お盆前に仕事で東京にいく。ついでに,暇にしている子供達もついてくる。なんだか,わらわらとついてくる。
北陸新幹線のとなりの座席に息子が座る。一学期の成績が悪かったもんだから,少し神妙になって宿題をしている。ま,がんばれ,息子よ。

勉強,勉強って,うるさかろうが,どこのうちに行ったって,たいしてかわらんぞ。おまえのじじ,ばぁばもなかなかうるさかった。ま,そういうもんだ。大人になったら,文句をきいてやる。

東京のお仕事が終わり,家族がみな富山に戻ると,すぐに山にこもる。山も暑い。

スイカができた。黄色いスイカ。なかなかでかい。実は,私はスイカが苦手だ。だから,スイカの栽培も,子供達のために作っただけで,できた喜びを噛みしめつつ,一口だけご相伴。

では,切ってみよう。すっと包丁が入る。わくわくしながら,たいちさんが待つ。

甘い。なかなか甘いぞ。赤い,中身はしっかり赤いぞ。子供達は,がつがつ食べる。

 
たんこさんもスイカは大好き。プププッと種を飛ばして食べられるのも,山のくらしならだ。

拍手[0回]


2015/08/21 06 : 00
こめんと [ 0 ]
| HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]