富山も梅雨入りした。これから北陸独特もジメジメ憂鬱な時期が始まる。
お山も雨。畑はそれぞれ生き生きと成長している。今日は今年初物の収穫。
ロシアの種で育てたラディッシュ。それにコールラビ。コールラビって何?知らない。佐藤農園で苗を見つけ、たんこさんが選んだ。でも、たんこさんもどう料理するかも、どんな味かも知らなかったらしい。苗買って、一つの苗から一つしか収穫がないのは、なんだかものたりない。
ん〜、早くも食べる前から来年はやめようかと申すたんこさん。いいかげんだ。きっとおいしかったら、またその気になるんじゃないだろうか。どうやらキャベツのようなブロッコリーのような味らしい。生でも食べられるし、煮ると甘くなるらしい。らしいっていうのが不安だ。料理に出てくるのを待つとしよう。種からでも簡単に育つってよ、な〜んだ、苗でなくてもよかったじゃない。葉っぱも食べられるらしい。奇怪な形のお野菜。ん〜、やっぱり食べてみないとわからんね。

いずれにせよ、収穫っていうのはいいもんだ。
[0回]
PR