晩夏です。葉鶏頭が色づいています。

ゴーヤも最後の収穫をすませ,おいしく頂きました。キュウリは,大きくなりすぎたものを冬瓜と同じようにしておいしく頂きました。
ナスは秋ナス用に剪定していたおかげで,また花も実もつき始めました。まだまだ楽しめそうです。

畑は,草勢も落ち着きました。夏の盛りを思い出すと,少し畑も淋しくなりました。

私たちは,秋植野菜として,カブ,春菊,小松菜,辛み大根,ブロッコリー(ロマネスコ)などを植えました。ロマネスコは春に植えて失敗したリベンジです。
淋しくなった畑の隅に,昨年の生ゴミから自生した南瓜がしぶとくツルをのばし,小さな実をつけています。頼もしい奴です。たべることができるほどには残念ながら大きくならないでしょう。大長谷の晩夏はどんどん気温を下げていきます。でも,どこまで気合いが入った奴か見守ろうと思います。
私たちは,9月末までお山を留守にします。次にお山にやってくるときには,もう秋深くなっているかもしれません。
[0回]
PR