東京からの出張の帰り,越後湯沢経由特急はくたかの車掌さんが,こんな記念カードを配ってくれました。

裏面は,こんなの。
たいちさんは,東京のじぃじ&ばぁば&ねぇねに会いに行くのに,はくたかで行くとき,ちょうど越後湯沢での乗り換えで,急激な温度変化に喘息を起こすことがありました。さて,ちっちゃなかりんさんは,どうなるかと心配することも,北陸新幹線開業後はなくなります。
富山からの東京出張で越後湯沢経由は,ほんとうに疲れる旅でした。私の勤め先は,飛行機利用はダメ!っていうから,日帰りでも越後湯沢経由だったけど,7時間以上も往復でかかっていると,なんだか一日無駄にしたような気持ちになるし,体力的に辛かった。人間は,一日にそんなに長い距離を動いちゃだめだと思う。せいぜいちゃりんこで移動できる範囲が,人間の移動範囲だと頑なに信じている私ですが,世の中はそうはさせてくれない。でも,北陸新幹線は片道2時間ちょっとだよと言われれば,ずいぶん楽になるなと素直に思う。
で,次の東京出張の準備をしていたところ,午前中に仕事が終わるので,北陸新幹線でちゃちゃっと帰るかと考えていたら,あれ,ない!10時台から16時台まで,2時間ちょっとで富山まで行くという「かがやき」がないではないか!
新しい各駅停車の北陸新幹線「はくたか」は,富山まで3時間ほどかかる。なんだ,ぬか喜びだったのかと落胆。3時間でも速くなったと言えば,そうだけど,2時間で行けるものをわざわざ3時間かけて各駅停車に乗りたくはないよね。なんだなか釈然としないまま,飛行機のチケットを予約しました。
[1回]
PR