× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
たいちさんは,じじとばぁばに侍戦隊シンケンジャーの巨大ロボット「モウギュウダイオー」を買ってもらって,ますますシンケンジャーにうつつをぬかす。なんとかジャーなんてものは,すぐに生まれ,すぐに消える。おもちゃだけ買わせて,あとの責任をとらない。炎神戦隊ゴーオンジャーに夢中になっていたのもつかの間だ。小さい子に思い出も残さない商品文化を植え付けるなんて,ほんとうに淋しいおもちゃのマーチとなりそうだ。
やっぱり,ウルトラの心をもう忘れたか。と,思っていたら,たいちさん,「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」にご満悦でした。この顔です。 映画館に初めて入ったたいちさん。緊張したようです。映画見ながらビール飲んだせいか,映画の途中で私はトイレに。席に戻ると,情けない顔して私にしがみついたたいちさん。まっくらな映画館で,ウルトラマンに心奪われながらも,心細かったようです。大声出したり,騒いだりするかなと思いきや,おとなしく夢中になって映画をみながら,キャラメルポップコーンをほおばっていました。 たいちさんは,まだまだウルトラの心を忘れてはいません。ウルトラマンになるのは,諦めたようだけど(地球にいる時間が短すぎるからだそうだ),ウルトラマンはやっぱりワクワクするようだ。 映画終わって帰り道,パンフレットから目を離さないたいちさんを見ながら,父子で映画をみるのもいいもんだとほくそ笑んだ私でした。またいこうぜ! 映画の内容?いや,この映画もなんとかジャーを作っている会社と同じだもの。パンフの最後は売り出す商品説明。なんだかげんなり。セブンに息子作らせて,さあ,次は誰の子が活躍するんだ? じじとばぁばのお家に戻ると,再びたいちさんは「モウギュウダイオー」に夢中。大丈夫か,ウルトラの心・・・。子どもの求める心に応じられない最近のウルトラマン・シリーズ。子どもの心をつなぎ止めるには弱すぎるかもしれません。たいちさんも,そろそろウルトラマンも卒業かな。 PR |
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
忍者ブログ [PR] |