× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
いつもはお泊まりでいくお山も,今週末はお仕事で日曜日だけのお山でした。
そのせいか,とても忙しいお山でした。 畝のうえに肥料を載せるのですが,村づくり協議会の村上さんの軽トラを借りて,肥料を袋につめて畑まで運び,たんこさんも私もなんだか肥料まみれの様相でした。 そして,さらにトラクターでもう一度畝の土を攪拌して,ようやく今年の畑のできあがりです。この畝で私たちはこの一年作物を作ります。 今日はとにかく時間がなく,11ある畝のうち,2つにジャガイモを植えました。ジャガイモは,「きたあかり」,「メークイン」(この2種は北山ナーセリーで種芋を買いました),そして昨年村のおじいさんに頂いてつくったジャガイモ(男爵)を種芋として植えました。 いっぱい種まきとかもしたいところだったけれども,大長谷ではそれほど急ぐ必要はありません。まだまだ寒い日がやってきて,早めに植えた苗なども霜が降りるとだめになってしまうことだってあります。ま,我が家のペースとしてはこんなもんでしょう。 お山では短い時間だったけど,今年のクラインガルテンはちっちゃな子供達がいっぱい走り回っていて,とても賑やかなクラインガルテンです。 アミーゴ杉さんも遊びにきてくれたり,ガッキーも現れて車を溝にはめて大あわてだったり・・・。いや,ガッキーは,車を溝にはめるために来たわけではなく,立派なウドをご親切にお裾分けしに来てくださったわけです。ありがと,ガッキー。おいしいウド味噌をたんこさんが作ってくれるでしょう。きっとね。たぶんね。 PR |
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
忍者ブログ [PR] |