田舎暮らしもほどほどに:大長谷週末寄寓人
富山と岐阜の県境,大長谷村に週末だけ寄寓する一家の物語。 仰ぎ見れば白木峰、美しい小川がせせらぎ、のどかな畑のひろがる大長谷からの便りです。
CATEGORY : []
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/20 00 : 49
CATEGORY : [出張ごはん]
出張ごはん(海外編)
太って帰ってきました。
タジキスタンでのごはん。お仕事では朝から晩までいっぱいたべなければならない。それがお付き合い。
タジキスタンのとても大切な料理であり最後の締めは、プロフ(ピラフ)だ。シャシリークと呼ばれる羊肉の串焼きやケバブのようなものも、毎日でてくる。これらはもう中央アジアではどこでもでてくる。
羊肉は新鮮でないと駄目なのだそうだ。朝には車の荷台に皮をはいで内臓処理をした羊が通りに運ばれてきて、市場ができあがる。なんだか生々しい。ちゃんと殺生を無駄にしなうように食べようと思う。
パイ生地のようなもので羊肉のミンチを包んだ料理。なかなかうまし。でも胸焼けするし、お腹いっぱいになるから、ふたつは食べきれなかった。真ん中は、脂身の塊が添えてある。
いや、ほんと太ってしまいます。
[1回]
PR
2011/12/04 17 : 48
こめんと [
1
]
<<
いたるところに、よっ!大統領!
|
HOME
|
静岡のおまけ
>>
COMMENT
無題
おいしそう~!
ミートパイだね!!
最初の羊さん写真見たあとだと
食べるのややきが引けるけどね
(^_^;)
【2011/12/0610:22】||ねぇね#224b68ac07[
EDIT
]
COMMENT WRITE
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
いたるところに、よっ!大統領!
|
HOME
|
静岡のおまけ
>>
忍者ブログ
[PR]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Zushitto逗子
たんこブログ
大長谷山里だより
カテゴリー
未選択 ( 0 )
お山の寄寓生活 ( 216 )
街のくらし ( 35 )
出張ごはん ( 22 )
街を歩く(国内編) ( 13 )
街を歩く(海外編) ( 19 )
こぼれ話 ( 30 )
最新CM
無題
[07/02 ねぇね]
無題
[07/01 ねぇね]
無題
[07/01 ねぇね]
無題
[06/13 ねぇね]
無題
[06/02 ねぇね]
最新記事
ほそぼそやってます
(05/09)
氷見小境海岸
(08/09)
畑はじまります
(04/27)
ぐーたらなおやじと山菜とこどもたち,ついでに,ちょこっとたんこ
(04/13)
菜の花をたべよう
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
週末寄寓人
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 05 月 ( 1 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 4 )
2016 年 03 月 ( 2 )
2015 年 09 月 ( 7 )
最古記事
なつかしいこんがりした秋
(02/08)
かまくら
(02/09)
春近し
(03/02)
座禅草
(03/02)
ふきのとう
(03/02)
カウンター
アクセス解析