最近,ブログをアップしていないのは,日本国内を西へ東へと出張し,その合間には海外出張が重なっているからです。週末が出張によって消滅し,そのため,お山の畑はほったらかし。あぁ,お山でのんびりしたいと溜息をつきながらも,重い足取りへまたまた西へ東へ。だいこん大きくなったかなぁ・・・。ビーツは,たぬきに捕られていないかな・・・。
ビーツを差し上げた方々からは,今年のビーツは昨年のビーツよりもうまいとか,長野産のビーツよりもはるかに旨いとか,舞い上がるようなお褒めの言葉をいただきました。
でも,我が家では,ビーツをサラダにして食べてはいるものの,なかなかお山でのんびりできていないので,恒例のボルシチ大会はいまだ開催できずにいます。
たんこさんは,最近何を思うたか,NHKラジオテキスト「まいにちロシア語」10月号を買ってきました。
で,まず第一課のページを開けてみたら,もう放送日終わっているじゃん。
「我が家にはラジオの代わりがいるから」
ということで,寄寓人はラジオの代わりにリピート・アフター・ミーをやります。
たいちさんも大きな声でリピート・アフター・ミー。
たんこさんは,チェブラシュカの声を真似ながら「ウラー!」。
「こらぁ,やるきあんのかぁ!」
「だってロシア語っておっさんぽいんだもん。もっとかわいくやりましょう」ってか。
とりあえずは,晩ご飯の後,我が家のスラップスティックの一コマに「まいにちロシア語」が加わりましたが,さて,いつまで続くか,乞うご期待。

[4回]
PR