忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/19 08 : 58
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
最近、ブログをアップしていない。仕事が忙しいといえば、そうなんだろうけど、仕事でモニター睨みながら仕事して、またおうちに帰ってもモニター睨むのはやめておこうと思ってた。ところが、デジタル世界は、どこまでも追っかけてくるもので、ブログ書かなくても、facebookやらなんやらが、ほらほらって追い立ててくる。気がついたら、たんこさんも、たいちさんも、かりんさんまで、iPadやらiPhoneやらiPodなどのモニターを睨んでいる。で、また、私も夜中に仕事のメールチェック。
おかしい、なんだかおかしい。みなさん、デジタル世界もほどほどに。

お山からの帰り道、そういえば、お山の暮らしについてはこのブログで書いてきたけど、お山に至る道については書いたことなかったことに気がついた。
たんこさんが、わぁ〜、きれい!って叫んだので、車を止めて眺めました。水面に映った山々。きれいでした。たいちさんは、「空気がいい!」と叫んでいました。そうね、このとき、この瞬間、家族と一緒に眺めるその風景は、写真では切り取れないね。と、言いながら、写真撮影。


拍手[2回]

PR

2013/03/04 00 : 16
こめんと [ 1 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
赤ちゃんいると冬のお山にはいけないねぇ・・・と言いつつ、来てしまいました。
もうクラインガルテンは雪に埋もれていました。
かりんさんにとっては初めての雪山。ちべたい!喜々として初めての雪に戯れていました。

たいちさんは、もちろん、大喜び。もうワンコですね。お外が雪一面になっているのをみると、たまんねぇ!

兄妹がそろって雪の感触を味わいました。

わたしたち夫婦はもう、冬のお山で食べるお鍋がたまんねぇ!
ホワイト・クリスマスです。
お山は、冬になると訪れる人が少なくなります。でもね、ながたんのたのしみは冬にあるんですよ!

拍手[1回]


2012/12/24 22 : 55
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
かりんさんは,母親であろうが父親であろうが,じぃじ・ばぁばであろうが,「ままぁ〜」と叫ぶ。わかってんのかな,この子?
でも世界中にまんまはやっぱりひとりだけ。
たいちさんがまんまを見つけて走り寄る。

かりんさんがまんまを見つけてほほえむ。

そのときの子供達の顔は,輝いている。

拍手[2回]


2012/12/04 12 : 33
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
とんでイスタンブ〜ル、ちょうと古いか。いや、サンクトペテルブルク出張を終え、帰ってきました。ロシアの古都にいったのなら、さぞかし観光しただろうと思う方もいらっしゃるだろうが、意外に観光などしている暇はない。仕事、仕事、仕事。でも、ホテルとコンファレンス会場の間を歩くと、ほらこんな素敵な風景が。

招待側の粋なはからいで、仕事終わってからマリンスキー劇場でオペラを見せて頂きました。それぐらいかな。でも、充分。我が家にはかわいい子供達とたんこさんが待っている。
おうちにもどって、早速お山にレッツらゴー!
しばらく見ないうちに寒々とした風景になったながたん。
秋植えしたホースラディッシュが大きくなっていました。


ルッコラは味が濃い!でも、生育はよくないので、サラダにすると一回ぐらいで終わりそう。

ディルも寒さで背が低い。でも、お味はなかなか。

やっぱり少しでも収穫があるとお山はより愉しい。
とはいえ、冬になると何にもないながたん。そこがいいのですよ。
子供たちは、並んでお昼寝。

子供達の寝顔を見ながら熱い珈琲をすする。ガルテンは閑散としているけど、この冬の楽しみを味わえば、ガルテンの楽しみは3倍にも10倍にもなる。今日は10倍。だって、晩ご飯はおでん。ゆっくり熱燗を楽しみながら味わう山のおでんは最高です。

拍手[3回]


2012/11/24 16 : 05
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
なんだありゃ。
ぼ〜とお山のおうちでくつろいでいると、窓から見える曇り空に、なにやら変な物体。

なんだなんだって騒いでよく見ると、送電線の点検をやっている働くおじさんたち。

すごい。すごい仕事だ。真似できないし、真似したくもないけど、なんだかすご〜い!こんな山奥で、人知れず電線を守っているのですね!おつかれさまです。

拍手[2回]


2012/10/11 23 : 00
こめんと [ 1 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
いもほったどぉ!

今年の夏は暑く、雨も少なく、その分ざっと降った雨を吸い込んで伸びた雑草の勢いがすごくて、植えた野菜はほとんど草に負けました。おまけに大事なときに、出張だらけで世話もできずにいたから、もう仕方ありません。それでも、サツマイモは恵みを与えてくれるようです。ま、ちょっと小ぶりでしたが。

秋植えでなにか植えようということで、ディルの種を蒔きました。少し目がでてきました。さて、食べることができるほどに育つかどうか。大長谷は、急に寒くなってきました。

たいちさんが畑に座り込む姿を背中から見ていると、なんだか何も収穫できなかった今年の畑に方を落としているようです。

それでも、外にデッキチェアをだして、のんびりビールを飲みながら、荒れ果てた畑を見ているだけで、いい加減な寄寓生活もいいもんだと思うのです。田舎暮らしはほどほどに、収穫があってもなくてもまた愉しい、ぐうたら寄寓人一家です。

拍手[1回]


2012/10/10 23 : 12
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
兄妹っていいなぁ。お絵かきで遊ぶふたりを見ながら,そう思う。

たんこさんが,私もたいちさんの妹になりたい!と,またわけのわからない迷言を宣う。とにかく,あなたも永遠に甘える立場にいたいのね。母ってたいへんだもんね。

拍手[3回]


2012/09/25 16 : 50
こめんと [ 2 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
ひさしぶりにお山に戻ってきました。畑は荒れ放題。畝がどこにあるのかわからないほど生い茂る雑草。神戸,ソウル,リオデジャネイロと渡り歩いて不在にしたことへのしっぺがえし?申し訳程度のジャガイモを遅ればせながら収穫し,三本植えたなすびにたった一個だけなっていたなすびを収穫し,なぜんだか真っ赤になった万願寺とうがらしと,まったく辛くないとうがらしを収穫し,今年の春植えの収穫は終わりました。ビーツやディルは跡形もなく消え,ニラは雑草と区別つかず,元気に自己主張して救いを待っていたのはサツマイモだけでした。
ようやく帰ってきよったか,と私達を遠くから覗きにきたのは,野生のニホンカモシカでした。望遠レンズもってくればよかった。わかるかなぁ?

かりんさんは,お山の草のうえで自然の世界を体験。緑のなかにたたずむ幼子をみて,山に来てよかったとしみじみ思いました。畑ができなくても,この自然があれば,もうそれだけで我が家はたのしい。

たいちさんは,夏休みの間に,しっかり日焼けして,たくましくなりました。少し肉厚が増しました。

親父がいなくても子は育つ。長い出張から戻るとかりんさんは歩き出しているし,たいちさんははち切れそうな肉感になっているし,ほんと子の成長はめまぐるしい。

拍手[2回]


2012/09/10 13 : 06
こめんと [ 1 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
明日から我が家は夏の大移動。夏休み中、たんこさんと子供達は両方の実家をはしごします。ま、わたしは仕事だけどね。
たいちさんは、わたしの仕事に夏休みがないことに納得がいかないらしい。幼き我が子よ、父は働くのだよ。
夏の大移動の前日の今日、私だけでお山の様子を見に行った(実は忘れ物を取りに行っただけなんだけどね・・・)。
夜中の11時にお山に到着、懐中電灯で畑を照らすと、な、な、なんだこれは!ナスも枯れかけているではないか!万願寺は実らず、トウモロコシは背が低いまま穂をつけ、インゲンも枯れ、雑草だけがわさわさと!
無情なり、我が家の畑。
我が家のビーツを楽しみにしてくださっている方々。今年は不作です。

拍手[0回]


2012/08/05 01 : 04
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
こう暑くっては,畑をする気にもなりません。でも,ほっといたら,どんどん雑草に覆われて,なにがなんだかよくわからなくなってきます。
それでも野菜は育つ。本日は,じゃがいも(きたあかり)とつるなしインゲンとなすび一本を収穫。ん〜少し寂しいかな。
 
ガッキーのところでは,じゃがいもがうまく育たなかったそうな。うちもやはり最近の猛暑で,ジャガイモが大きくなるまえに葉っぱが枯れてしまう状態。でも,ま,家族が食べるだけぐらいは採れそう。
植えておきながらのわたしたちバカ夫婦の会話。「つるなしなんたらって,支柱いらないの?」「さぁ〜。」「つるなしなんたらって,何ができるの?」「さぁ〜。」まったくわかっていない寄寓人が収穫してきた「つるなしなんとか」がインゲンとの認識を得たのは,収穫物を目の前にしたとき。
ま,いいや。たいして労力をかけずに大地がくれた恵みを目の前にして,感謝感謝。

拍手[2回]


2012/07/29 23 : 58
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
客人がお山にやってきました。細い人と太い人です。

トトロと呼ばれている太い人は、3年ぶり。ますます太くなっているので、私たちもびっくり。かりんさんの健康を願って、トトロのおなかに乗せていただきました。

「アニメそのまんま!」と喜ぶ親と泣き出すかりんさん。太い人どうもありがとうございました。
細い人と太い人、どちらも両極端ですから、どうかお互い歩み寄って健康に気をつけてください。
太い人が旨い酒をもってきてくださったので、村上山荘での宴はとても良い気分でした。細い人は餡麩三喜羅のお土産。これは我が家の大好物。うまいんですぜ!これ!しなやかな麩餅と中の上品なあんこの組み合わせが実にさわやかです。細い人、またよろしくね!

雨の大長谷。山荘でゆっくり宴を愉しむのもいいもんです。

拍手[0回]


2012/07/22 21 : 23
こめんと [ 1 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
札幌出張から帰ってきて、すぐにお山に。
お山は涼しい。街のおうちじゃ、一晩中クーラーかけないと寝苦しい夜も、お山では爽やかな風のおかげで、クーラーいらず。風の谷のながたんです。
一晩明けると、夏らしい山の景色が広がっていました。

気持ちのいいながたん。でも、お山の畑は荒れ放題。台風に豪雨もあったし、たんこさんの女子会や寄寓人の出張やらでお山になかなか行けなかったし、そりゃ世話は行き届いているとは言いません。それにしてもひどいじゃないですか。ビーツはほとんどなくなっていました。

虫に食われたのだろうし、風に負けたり、雨に流されたりしたんだろう。今年は不作となりそうです。
お山のおうちでも、かりんさんはやんちゃに動き回る。
で、玄関から勝手に出そうになったり、キッチンを荒らし回るので、「とおせんぼ」を用意。
最初は、突っ張り棒にもたれかかって、ごきげんさん。

次第に、これが自由を奪っていることに気がついて、必死の抗議。メッシュに顔をつけて、「こんな顔になっちゃいますよぉ〜!」って抗議しています。

暑かったですねぇ。札幌との温度差が大きすぎて、飛行機降りるときに、温度差が大きいので気をつけてとアナウンスがあったけど、なるほどね。お山で草むしりして、すっかり寄寓人はバテてしまいました。

拍手[3回]


2012/07/16 22 : 28
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
台風4号は、立山くんのおかげで富山にはなんの影響もなく、わたしたちの畑にも被害はありませんでした。でも、ビーツの若い芽は風に折られ、ところどころ台風によって間引かれてしまいました。残ったビーツは、それなりに元気。

ビーツの芽が倒れないように、そっと土を寄せる。たんこさんに言わせると、この慈しみが美味しいビーツをつくる重要な儀式なのだそうだ。寄寓人の手でやってもビーツが喜んでくれるかどうかはわからないけれど。
じゃがいももすくすく育っていますが、散歩途中の村のおばあちゃんによれば、ちょっと遅いねぇとのことでした。そういえば、まわりの畑のじゃがいもはすごく生い茂っています。ま、我が子同様、それなりに自分のペースで育てばいいのです。

素人がやっているんだから、それなりに素人っぽさを全面にだしてやりましょう。それもガルテンの愉しみ。ゴーヤタワーをつくろうと苦心の作です。たこ糸でグルグル巻き。不格好でたのしい。いろいろ村の人たちは教えてくれるけれど、あんまりよくわかっていない寄寓人です。それでも育つには育つ。

最近は、たいちさんも山での暮らしは、なんやかやといろいろあって、充実しているようです。朝早く、親よりも早く起きて、One Pieceを読んで、ガッキーの大工仕事の手伝いをして、捕ってきたオタマジャクシ観察して、なにやら村上山荘で邪魔して(本人はお手伝いと主張)、お駄賃にコーラを飲んで、帰ってきたら始めたばかりのキャッチボールを寄寓人とやり、夕方になったらまたできるというジャガイモの味噌煮っころがしを味見しにまた山荘に出かけ、それを言い訳にして山荘でテレビを見て、おうちにもどると学校の宿題の日記をせっせと書く。一日中、ぼぉ〜としている寄寓人よりはるかに積極的なお山の暮らしです。ひとりで出かけるようになったら、山の暮らしが俄然たのしくなったようです。それに、山の人たちの子供達への視線は常にやさしい。ありがたいことです。

拍手[1回]


2012/06/24 22 : 35
こめんと [ 0 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
こどもって、どうしてほっぺにソースがついてしまうんだろ。
 
君もきれいにごはんが食べられるように、いつのまにかなってしまうんだろうね。その成長が、まぶしいような、さみしいような。
ほらっ、またこぼして!なんてあんまりうるさく言わないようにしよっと。

拍手[2回]


2012/06/19 22 : 28
こめんと [ 3 ]
CATEGORY : [お山の寄寓生活]
次の日の日曜日もたんこさんは草むしり。そんなに愉しい?
暑いのに、虫が怖いたんこさんは重装備。あやしいよ。

声をかける。振り向くたんこさん。ますますあやしい。でも、草むしりに愛情かけるから、おいしいビーツができるんだよね!

ビーツとディルのボルシチ・コンビの草むしりを終えて、最後にベビーキャロットの種を蒔く。

にんじんはいい。根っこはもちろん、はっぱもおいしい。セリ科だもんね。おつかれさま、たんこさん。
日曜も、寄寓人はおうちでワイン片手にのんびりさん。

拍手[1回]


2012/06/18 23 : 10
こめんと [ 0 ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]